- 2021.01.13
- まだまだ集学校!いっしょにやりませんか?
2020.06.10
ノーブレーキ安全運転
5年くらい前からハイブリッドカーに乗り換えて、燃費への意識がものすごく高くなりました~
今までは単純にガソリンスタンドで価格表だけ見て、値上がりしたな~とか、安いな~くらいでしか意識していなかったんですが、最近ではハイオク給油とタイヤの張りを気にしています。そしてなんといっても一番重要なのはアクセル操作ですね!
停止位置の直前でブレーキを踏むのはある程度は仕方のないことですが……。ブレーキを使うことがどれだけ油を無駄使いし燃費を悪くしているか、逆にブレーキを使う頻度を減らすことでブレーキパッドの消耗を軽減できる点を考慮すると、何度もブレーキを使わなければならないような無駄なアクセルの踏む込みは避けた方が断然得だということがここ一年の解析結果で明らかになりました。(※自分調べ)
概算ですが、約100キロ走行したとして、ブレーキを頻繁に使う人とほぼ使わない人では同じ車でも1,000円くらい差が出ます。
ちなみに自分は、料金所以外はほぼノーブレーキで運転できるようになってきました。(慣れた道なので)
夜間帯や車の通りが少ない料金所ではノーブレーキで通過できるように速度調整(どれくらい手前でアクセルを抜くか)をトライしていますが、傾斜のついた道が多くなかなかうまくいきませんね(^^;
湾岸習志野の料金所では二度ほどうまく行きましたが、周囲の車の影響もあり、風向きや路面の状態などでも変わってきますのでなかなか難しいですね~
いずれにしても、年齢を重ねれば重ねるほど視覚や運動神経にも影響が出てくるので、よりいっそうの安全運転を肝に銘じて運転いたします(なぜか最後は意思表明。笑)
新着記事
- 2021.01.06
- 2021年、今年はもっともっと混沌としたい!
- 2020.12.23
- 友だち申請がきません…………
- 2020.12.16
- なかま外れの自分
- 2020.12.10
- 久しぶりに見つけてしまったカップ麺へのこだわり