デジタル遺品研究会ルクシーとコラボし、山形県舟形町「長沢集学校」にて開催

リングローは山形県舟形町の「長沢集学校」にて、デジタル遺品研究会ルクシーと共同でシニア向けのIT活用セミナーを開催します。『ネットとパソコンで広がる趣味と健康の世界』とし、パソコンに不慣れな方を主な対象に、SNSの使い方、バスの時刻表検索など日常生活とITを連携させた内容や、ネットを活用した認知症予防などについてセミナーを行います。

背景

今回セミナーを開催する「長沢集学校」は山形県の舟形町に位置しています。施設の利用者は多くがシニア層だと予想され、「パソコンに触るのも怖い」、「ITと聞くだけで億劫だ」という意見が根強くあります。

そんなシニア層の不安を取り除き、IT機器をもっと手軽に使ってもらいたいというリングローの想いと、普通の遺品と同じように扱い方さえわかればデジタルの遺品も怖くないという普及活動を行っているデジタル遺品研究会の想いが一致し、今回の共同セミナーが実現しました。

セミナー概要

日時:2017年4月28日(金)11:00~12:00

場所:長沢集学校(〒999-4605 山形県最上郡舟形町長沢1072)

内容:・Facebook、高齢者向けSNS「らくらくコミュニティ」の紹介

    ・バスの時刻表を検索してみよう

    ・ガラケーやデジカメの写真を一元管理して検索&閲覧

    ・パソコン入力とネット無料ゲームで脳の体操

    ・ネット活用で認知症予防と早期発見

    ・ネットの怖さを知っておこう

講師

リングロー代表取締役 碇敏之のコメント

パソコン自体に興味のない人にも、今回のセミナーを通してスマホやタブレットを含むIT機器に関心を持っていただき、楽しく安心して使ってもらえるようになって欲しいというのが一番の目的です。今後はさらに高齢化が進み、電子端末操作に不慣れな人の増加が予想されます。そんな中、困った時に頼れる場所があるということを周知し、安心感を与えられるような活動を継続していきたいと考えています。

今後は、今回をモデルケースに、全国展開していく各地の「集学校」でセミナーを開催していきます。

デジタル遺品研究会ルクシー理事 古田雄介のコメント

このたびは、地域のつながりが深い山形でお話できることを楽しみにしております。

パソコンなどのデジタル機器とインターネットの世界はとても便利に進化していますが、馴染むまでは実態が掴みにくくて怖さを感じるところもあります。今回の講演では、そうした不安を少しでも解消して、直感的な楽しさを感じてもらいたいと考えております。

元気な頃からデジタル資産と前向きに付き合うことは、万一の際にも役立ちますから。

リングロー株式会社について

2001年7月に有限会社リペアシステムサービスとして設立。代表は元漁師で子ども6人を養っている碇敏之。主力事業は中古パソコンの販売・修理・買取。これまでにリユースしたパソコン台数は1000万台を超える。2008年、埼玉県子育て応援宣言企業加入、2015年、東京都公安委員会の事務機器商許可、ネパール地震義援金寄付。リサイクルの概念と平等なIT展開が世界中に広がることを理念として積極的な活動を続けている。

 

名称:リングロー株式会社

代表取締役:碇敏之

本社所在地:〒171-0014 東京都豊島区池袋2-77-5フォーラム・アイエス4階

URL:https://www.ringrow.co.jp/

デジタル遺品研究会ルクシーについて

亡くなった方のデジカメ写真や電子メールなどのデジタル遺品を、紙の写真や手紙などの従来の遺品と同じように扱えるよう、ノウハウを集めて提示していくことを目的に設立。スローガンは「デジタル遺品を普通の遺品へ」。

データ復旧会社・データサルベージの設立者である阿部勇人と、デジタルと死生について研究している記者の古田雄介により、2016年8月から活動を続けている。講演や個別相談などの実績多数。

 

名称:デジタル遺品研究会ルクシー

代表理事:古田雄介

所在地:〒107-0062 東京都港区南青山1-1-1 新青山ビルB1階(株式会社データサルベージ社内)

URL :http://www.lxxe.jp/

 

報道関係者お問い合わせ先

■リングロー本社広報担当

担当:広報課 楢木(ならき)

TEL:03-5944-8866

FAX:03-5944-8682

E-mail:pr-contact@ringrow.co.jp

 

■デジタル遺品協会ルクシー

担当:古田

TEL:090-3951-8649

E-mail:toiawase@lxxe.jp